大連を歩きます(2)
引き続き大連市内を街歩きしていきます。
レトロな路面電車に乗る
大連の中心部には路面電車が走っています。多くは新しいというか普通の車両ですが、中にはとてもレトロな車両も。


路面電車の乗り場(大連駅前)と車内の様子。


昔の大連の街並みの写真かな。

路面電車を降りて大連の街をブラブラして、適当なところでご飯食べたり。

牛肉麺。麺は打ち立てで太さにばらつきがあるのがまたいい感じ。

定番の ” I LOVE DALIAN” スポットもありました。

ショッピングモール内のフードコートにも行ってみます。


クレープみたいなやつ。その場で焼いてくれます。




こちらはスーパーマーケットの中。大連は海に囲まれているので海産物が豊富です。


ちょっとディープな市場っぽいところにも行ってみました。ここは小さいお店が並んでいるぐらいで、特に何があるというわけでもなく。

ホテルに戻る道、工事していた歩道が早々にできてました。こういうのはよくもわるくも中国っぽい。


ホテルのジムを覗いてみたらけっこう広かった。歩き回って疲れているのでいまさら運動する気もなく見ただけです。

今回、たぶん海外ではじめて日系のホテルに宿泊して思ったのですが、日系のホテルと言ってもやはり外国だなーと感じました。日航という名が付くこともあり、日本のレベルのサービスをイメージするとそのギャップはどうしても感じますね。
そうは言っても、渡航にあたっていろいろバタバタしたことから考えると、日系という安心感は大きいですけどね。街の中心部で立地も良いし。(>ビザ取得からホテルの予約までのバタバタはこちら)