ウズベキスタン旅行 (5)
シャーヒ・ズィンダ廟群
こちらがシャーヒ・ズィンダ廟群の入り口です。

入口から中に入って左側にお祈りをする部屋があります。右側にあるKASSA(チケットオフィス)でチ入場料を支払います。ひとり5万スム。クレジットカードも使えました。他の場所でも同じですが、クレジットカードでの支払いは手数料1.5%が追加されます。

正面の階段を上っていきます。この階段は「天国の階段」というらしく、行きと帰りで段数を数えて、同じ数だったら天国に行けるらしい。けっこう段差が大きめの階段です。階段を上っていって、白いアーチをくぐると、

おおお。きれいなブルーが目に入ってきます。


階段を上がって左側にちょっとした展望台のような場所があります。目の前の青いドームがきれいです。宿泊している Khan Hotel Samarkand も見えます。泊まっている部屋の窓も見えてなんか楽しい。

隣は墓地です。

夜のシャーヒ・ズィンダ廟群
シャーヒ・ズィンダ廟群がとてもきれいだったのですが、曇天で空がグレーだったのがちょっと残念。翌日もあまり天気は良くなかったのですが、せっかく目の前のホテルに泊まっているので、夜に行ってみることにしました。
※その後、「同じ日なら再入場可能」という情報を見つけました。それなら1回目の夜に行けばよかった…。ただ、実際に可能かどうかはチケット売り場で確認してみて下さい。
日が暮れて暗くなってから、シャーヒ・ズィンダ廟群へ。
ホテルを出てすぐ目の前の道路を渡っていきます。車がじゃんじゃん走っていますが、信号があるので問題なく行き来できます。

入り口もライトアップされています。

時刻は18時半ごろ。入ろうとしたところチケットオフィスは電気がついておらず、その前に係の人?と警備の人が2,3人いるのが見えました。あれ、もう終わってしまったのかな、と思ったら「どうぞ」みたいな感じで手招きしてきます。
行ってみると「ふたりで10万スム」とのこと。金額は昼間と同じですが、どう見てもカードは使えなさそうだったので現金で払って入場します。
「天国の階段」を上って行くと、


おおお、昼間とは違った美しさが。これはこれですごいです。むしろこっちのほうがいいかも。

ライトアップがゴテゴテしてなくて、個人的にはこういう方が好みです。



観光客もほとんどおらず、まわりを気にせず見学できました。
途中、少し雪が降ってきたり。すぐ止んだけど寒かった。


ということで、夜のシャーヒ・ズィンダ廟群もとても美しいのでおすすめです。
ちなみに日中に行く場合は、太陽との位置関係で午前中のほうが明るく、きれいに見えると思います。