ウズベキスタン旅行 (2)

2024年12月末から2025年1月あたまにかけて、中央アジアのウズベキスタンに行ってきました。年末年始の約2週間の日程です。

タシケントからウズベキスタン航空でヒヴァに移動。ヒヴァで2泊してウズベキスタン鉄道でブハラに行きます。ブハラでは4泊。その後、サマルカンドで3泊して、最後にタシケントで1泊して帰国となります。

ひとつ前の記事はこちら(ウズベキスタン到着からタシケント観光)


ヒヴァへ向かいます

ウズベキスタン到着後、タシケントで2泊してからヒヴァに向かいました。寝台列車もありますが、さすがに時間もかかるので飛行機を利用します。

ヒヴァの最寄りの空港は「ウルゲンチ」にあり、タシケントからウルゲンチまでは1時間半ぐらいのフライトです。チケットは、事前にウズベキスタン航空のWebサイトから予約、購入済み。
(ウズベキスタン旅行の準備についてはこちらにまとめています)

タシケントでお昼を食べてから Yandex Go で空港に向かいます。

とりあえずタシケントでお昼ごはん

タシケントで宿泊していた Central Palace Hotel から少し歩いたところにある ”FISH and BREAD” というレストランでお昼を食べてから、空港に向かうことにしました。

前日に散歩していたときに見つけていたのですが、メニューを見るとサバサンドなんかもあって、トルコ料理のお店だったようです。サバサンドは食べなかったけど、料理はどれも美味しかったです。

Fish And Bread(タシケント)
Fish And Bread(タシケント)
Fish And Bread(タシケント)

お店はナヴォイ劇場の近くです。

Yandex Go を呼んだら…

タシケント空港の国内線ターミナルに向かうため、お店を出て Yandex Go でタクシーを呼びます。

タシケント空港の国際線と国内線のターミナルは別の建物になっていて、しかも少し離れた場所にあるので注意が必要です。国際線はターミナル2で、国内線はターミナル3です。

現在地と目的地(ターミナル3)を指定して Yandex Go でタクシーを呼びます。

アプリを見ながら待っていたところ、画面上ではタクシーはすでに到着している様子。でも画面に表示されているナンバーの車が見当たりません。大通りでもなく裏路地のようなところなので、見落としているとも思えず。

すると後ろから「エアポート?」と声を掛けられました。

それまでに街なかを歩いていても「タクシー?」と声を掛けられることがあったし、スーツケースも持っていたので、また声を掛けられたのかなと思っていたら、どうやらその人が Yandex Go のドライバーらしい。

「車のナンバーが違うじゃん」と指摘したら、「ナンバーを変えたんだ」みたいなことを言っています。なんかあやしいと思いましたが、たしかにアプリの画面の人と同一人物のようです。(アプリ上ではドライバーの顔写真のアイコンがあります)
間違い無さそうなのでその車に乗って国内線ターミナルに向かいました。

ナンバーが違っていたら絶対に分からないと思うんですけどね。。

タシケント空港へ

タシケント空港のターミナル3(国内線)に到着

25分ぐらいでタシケント空港の国内線ターミナル(ターミナル3)に到着。Yandex Go の料金はTipを入れて27,300スム(約330円)でした。

タシケント空港, ウズベキスタン

空港の建物の手前でパスポートを提示。どこに行くのか、みたいなことを聞かれたっぽいので、とりあえず「ヒヴァ」と答えます。そのまま通してくれましたが、もしかしたら「こっちは国際線じゃないけど大丈夫か?」という意味合いもあったのかも。

空港の建物に入るときも荷物チェックがあります。ロビーはこじんまりしていて、入ってすぐ目の前にチェックインカウンターがありました。パスポートを提示してチケットを受け取ります。

下の画像で言うと、右側が建物の入り口、左側がチェックインカウンターです。

タシケント空港, ウズベキスタン

そしてここの保安検査で化粧用の小さいはさみを没収されました。。国際線でも問題なく持ち込めていたので大丈夫かと思っていたらダメでした。

ウズベキスタン航空の国内線に搭乗

さて、ヒヴァに向かって搭乗です。バスに乗って飛行機まで移動。

ウズベキスタン航空

機内はほぼ満席だったようです。席はけっこう狭めですが、タシケントからヒヴァまでは1時間半ぐらいのフライトなので問題なし。離陸後、しばらくしてサンドイッチが配られました。

ウズベキスタン航空
ウズベキスタン航空

途中で窓から下を見てみると、砂漠のような土地が広がっていました。

ウルゲンチ空港に到着

ほぼ定刻の15:15ごろにウルゲンチ空港に到着。着陸時には拍手が沸き起こるという海外っぽさもありました。飛行機を降りたところはだだっ広くて遠くまで見渡せます。みんな写真を取っていました。

ウズベキスタン航空

飛行機を降りたところから、ぞろぞろ歩いて空港の建物に向かいます。

ウルゲンチ空港, ウズベキスタン

ウルゲンチ空港の到着ロビーはとても小さく、荷物受け取りとトイレぐらいしかありません。ここはなぜか中国語の表記がありました。

ウルゲンチ空港, ウズベキスタン

そしてロビーは全面ヒヴァ推しです。そりゃそうだ。世界遺産だもの。ヒヴァのイチャン・カラの写真が並んでます。全体的にシンプルですっきりしていて、とてもいい感じです。

ウルゲンチ空港, ウズベキスタン

ヒヴァは ”KHIVA” と書きます。これもシンプルでいいですね。

振り返るとイチャン・カラ。

ウルゲンチ空港, ウズベキスタン

預け荷物も無いので、早々にウルゲンチ空港を出てヒヴァのイチャン・カラに向かいます。逆光ばかりだけど時間的に仕方ない。

ウルゲンチ空港, ウズベキスタン

ヒヴァまで Yandex Go で移動(次のページへ)

ページ: 1 2 3